「酵母」と「酵素」
「酵母」と「酵素」って何が違うの?と思う方もいるかもしれません。
簡単にいうと、酵母とは目に見えない小さな生き物、酵素とは身体の中で起こる一種の働きを指します。
平均分子量 10,000以下の「低分子酵母ペプチド」を配合
酵母とは、糖分を発酵させ、アルコールと炭酸ガスとを分離する働きをもつ微生物です。この働きを利用して作られたものが、私たちの身近にある、みそ、しょうゆ、アルコール飲料、パンなどです。
酵母は私たちの食生活に、見えないところで大きな影響を与えています。最近では、健康にもよいということが言われ、まさに今注目を浴びている成分です。
本品は、平均分子量 10,000以下の「低分子酵母ペプチド」を配合しています。
酵素(野草や野菜、果物など108種類の発酵エキス)
野草や野菜、果物などの植物を発酵させてつくられる酵素には、植物の栄養が凝縮されています。
本品は、野草や野菜、果物など厳選された108種類の素材を麹菌、酵母菌、乳酸菌により醸造発酵して得た植物発酵エキスです。
酵素は生きている全ての植物、動物に存在します。たんぱく質で作られ、現在わかっているだけでも数千種もあり、からだのほとんど全ての働きに重要な役割を果たし、人間が生きていく上で欠かすことのできないものと言えます。
しかし、年齢と共にその量は減少していってしまいますので、補給が必要なのです。
108種類の発酵エキス
よもぎ、ウコン、ドクダミ、キダチアロエ、高麗人参、ショウブ葉、オトギリ草、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウ葉、オオバコ、甘草、松葉、ナンテンの葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブ草、ハト麦、スギナ、ビワ葉、羅漢果、クコの実、レンセンソウ、桃の葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイ草、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、クコの葉、柿の葉、カミツレ、カリン、紫蘇葉、桑の葉、メグスリの木、田七人参、キキョウの根、ナツメ、マタタビ、エビス草の種子、紅参、アガリクス、ルイボス、アムラの実、アザミ根、サラシア、キャッツクロー、梅、金柑、イチジク、ミカン、パイナップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、杏、トウガラシ、生姜、椎茸、人参、玉ねぎ、パセリ、キャベツ、ごぼう、もやし、にんにく、昆布、ふのり、大豆、コリアンダー、ピーマン、山芋、ほうれん草、いんげん豆、百合の根、黒豆、アスパラガス、にら、せり、れんこん、きくらげ、マンゴー、レイシ、パパイヤ、梨、バナナ、ビワ、グァバ、スターフルーツ、レンブ、パッションフルーツ、リュウガン、スイカズラ、ハイビスカス、こうぞりな、やまたばこ
注目されているトマトリコピンもプラス
TV、雑誌などで話題の「トマトダイエット」。
トマトに含まれているリコピンの秘めたパワーが注目されています。リコピンはダイエットだけではなく、健康にも美容にも注目の成分です。

・野菜不足が気になる方
・偏った食事の多い方
・内側から綺麗になりたい
・毎日の美容・健康維持に!
『酵母&酵素プラストマトリコピン』をご愛用ください。


商品について
詳しくはこちらへ
酵素・亜麻仁油・えごま油・ココナッツオイル・オリーブオイル・スーパーフルーツ(アサイー・マキベリーetc)一覧へ
機能性サプリトップページへ
トップページへ